+iikoto事務局です。
私たちはチャリテリーに参加する人が増えて、よりハッピーな世の中になることを願い、誰もが参加できる、無理のないチャリティー = +iikoto を紹介しています。
(*+iikotoとは「何かをすると自然とチャリテリーにつながる。」そんなアクションのことを言います。)
本日紹介させて頂くものは、ファストリテイリングのものです。
皆さんご存知のように、この企業は全国にユニクロの店舗展開をしています。
その店舗営業を中心に、震災以降多方面で、様々な支援活動をしてきました。
その結果、ファストリテイリングが見出した結論は、支援活動の継続です。
その企画の名が、冒頭の「ユニクロ復興応援プロジェクト」です。
これは、2つの要素から構成されています。
1)仮説店舗のオープンと一時閉店店舗の再開
2)協同復興支援
特に2)については、店舗の売上の一部や設置されている募金箱を通じて、数々の団体さんに支援をしています。
具体てには、JEN、ADRA JAPAN、国際ボランティアセンター山形などです。
弊社としても、この素晴らしい取り組みが、一人でも多くの方に認知され、そして被災地の受益者の方、そして取り巻く環境の改善につながることを願っております。
ニッポンを元気にする「+iikoto(プラスイーコト)プロジェクト」の運営メンバーが、寄付つき商品・エシカル・社会貢献活動・CSR活動の事例・体験談などを語ります。
2012年3月9日金曜日
2012年3月7日水曜日
【プラスイーコト事例】帯広畜産大学 産学連携 リキュール商品で地元に寄付☆
+iikoto事務局です。
私たちはチャリテリーに参加する人が増えて、よりハッピーな世の中になることを願い、誰もが参加できる、無理のないチャリティー = +iikoto を紹介しています。
(*+iikotoとは「何かをすると自然とチャリテリーにつながる。」そんなアクションのことを言います。)
本日、紹介をさせて頂く取り組みは、帯広畜産大学を中心にした産学連携の取り組みです。
十勝の基幹作物であるビートを原料に大学、企業などが共同で商品開発に取り組んできたビートリキュール「ビートのこころあわせ」は、11日の発売が決定。
1本500ミリリットル入り、980円で管内で限定販売する。ビート酒は試験レベルでは開発例はあるが、商品化は全国で初めてとのことです。
日甜芽室製糖所が製造したビート糖蜜を、野草のエゾノヨロイグサから採取した酵母で発酵させられました。
蒸留後、ブランデー用のオーク樽(たる)で3カ月熟成させ、ビートオリゴ糖を追加。アルコール度数は、25度。フルーティーな香りとまろやかな味で、ストレート、ロック、カクテルで飲むことができます。
初年度は6500本、2年目以降は年間1万本を製造、販売する計画。池田町内の他、酒販売テキサスの管内12店舗で販売される予定です。
商品名は、十勝全体の産業発展への期待を込めて名付けられました。
そして、十勝の共通財産となるよう、1本の売り上げにつき5円を帯広の福祉団体に寄付されます。
大地の恵みを堪能しながら、地元還元型の寄付を実現。
十勝にお越しの際には、是非1本お試し頂いてみてはいかがでしょうか。
私たちはチャリテリーに参加する人が増えて、よりハッピーな世の中になることを願い、誰もが参加できる、無理のないチャリティー = +iikoto を紹介しています。
(*+iikotoとは「何かをすると自然とチャリテリーにつながる。」そんなアクションのことを言います。)
本日、紹介をさせて頂く取り組みは、帯広畜産大学を中心にした産学連携の取り組みです。
十勝の基幹作物であるビートを原料に大学、企業などが共同で商品開発に取り組んできたビートリキュール「ビートのこころあわせ」は、11日の発売が決定。
1本500ミリリットル入り、980円で管内で限定販売する。ビート酒は試験レベルでは開発例はあるが、商品化は全国で初めてとのことです。
日甜芽室製糖所が製造したビート糖蜜を、野草のエゾノヨロイグサから採取した酵母で発酵させられました。
蒸留後、ブランデー用のオーク樽(たる)で3カ月熟成させ、ビートオリゴ糖を追加。アルコール度数は、25度。フルーティーな香りとまろやかな味で、ストレート、ロック、カクテルで飲むことができます。
初年度は6500本、2年目以降は年間1万本を製造、販売する計画。池田町内の他、酒販売テキサスの管内12店舗で販売される予定です。
商品名は、十勝全体の産業発展への期待を込めて名付けられました。
そして、十勝の共通財産となるよう、1本の売り上げにつき5円を帯広の福祉団体に寄付されます。
大地の恵みを堪能しながら、地元還元型の寄付を実現。
十勝にお越しの際には、是非1本お試し頂いてみてはいかがでしょうか。
2012年3月5日月曜日
【プラスイーコト事例】METROCS 「デザイン性抜群の陶磁器で、被災地のこどもたちを支援」
+iikoto事務局です。
私たちはチャリテリーに参加する人が増えて、よりハッピーな世の中になることを願い、誰もが参加できる、無理のないチャリティー = +iikoto を紹介しています。
(*+iikotoとは「何かをすると自然とチャリテリーにつながる。」そんなアクションのことを言います。)
本日、紹介をさせて頂く取り組みは、METROCSのものです。
METROCSが東北地方の支援を目的として立ち上げた「もののちからプロジェクト」の一環として、岩手の釜定、愛知のセラミックジャパンと合同で「いわて学びのサポート」をスタートさせました。
南部鉄器の老舗・釜定が1960年代に生産していた『陶鉄器』を復刻し、その売上金の一部を「いわて学びの希望基金」に寄付されています。
南部鉄器のもつ重厚感と陶器のもつすっきりとした質感のコンビネーションが美しく、香炉、花器、小物入れなど、幅広く使える万能プロダクトです。鉄器の蓋は5種類の中から選ぶことが出来、また専用ボックス入りでギフトにもおススメです。
日本の伝統工芸の技術が活かされ、そしてそこに寄付が含まれている、まさに伝統工芸版コーズ・マーケティングですね。
このような素晴らしい製品が、チャリティー文化が既に普及している海外にて、注目され、更なる寄付に繋がることを願っています。
私たちはチャリテリーに参加する人が増えて、よりハッピーな世の中になることを願い、誰もが参加できる、無理のないチャリティー = +iikoto を紹介しています。
(*+iikotoとは「何かをすると自然とチャリテリーにつながる。」そんなアクションのことを言います。)
本日、紹介をさせて頂く取り組みは、METROCSのものです。
METROCSが東北地方の支援を目的として立ち上げた「もののちからプロジェクト」の一環として、岩手の釜定、愛知のセラミックジャパンと合同で「いわて学びのサポート」をスタートさせました。
南部鉄器の老舗・釜定が1960年代に生産していた『陶鉄器』を復刻し、その売上金の一部を「いわて学びの希望基金」に寄付されています。
南部鉄器のもつ重厚感と陶器のもつすっきりとした質感のコンビネーションが美しく、香炉、花器、小物入れなど、幅広く使える万能プロダクトです。鉄器の蓋は5種類の中から選ぶことが出来、また専用ボックス入りでギフトにもおススメです。
日本の伝統工芸の技術が活かされ、そしてそこに寄付が含まれている、まさに伝統工芸版コーズ・マーケティングですね。
このような素晴らしい製品が、チャリティー文化が既に普及している海外にて、注目され、更なる寄付に繋がることを願っています。
2012年3月2日金曜日
【イベント】3/29(木) 特典2つ目の紹介☆ あのリボンマグネットをスペシャルプライスでご提供!「+iikotoセミナー」
+iikoto事務局です。
私たちはチャリテリーに参加する人が増えて、よりハッピーな世の中になることを願い、誰もが参加できる、無理のないチャリティー = +iikoto を紹介しています。
(*+iikotoとは「何かをすると自然とチャリテリーにつながる。」そんなアクションのことを言います。)
本日も、今月末弊社が主催させて頂くイベントを紹介させて頂きます。
今回は、「+iikotoセミナー」ということで、弊社寄付先団体である、セカンドハーベスト・ジャパンの事務局長の方にご講演を頂きます。
参加人数は、先着30名様!!
もちろん、ご参加なさる方の嬉しい特典もついております☆
今日は、特典の内2つ目をご紹介致します。
それは、団体オリジナルのリボンマグネットのスペシャルプライスでのご提供です。
リボンマグネットは、アメリカ発祥の社会貢献アイテムです。
売上の一部がデザイン上の団体の支援につながります。
是非、マイカーやスーツケースに貼って頂き、楽しみにながら、社会貢献活動を身近に感じて頂けると幸いです。
それでは、イベントの詳細を以下に示します。
*************************************
「+ikotoセミナー」
●講師:セカンドハーベスト・ジャパン 事務局長 大竹正寛氏
●演目:『フードバンクと3.11』
※当団体は、フードバンク活動を通じて日本の恵まれない人たちの食をサポートしています。
[イベント概要]
●日程:3月29日(木)
●時間:19~21時 (講演19〜20時、懇親会20〜21時)
●場所:パソナ本社ビル地下1階、ソーシャルアクティビストクラブ
東京都千代田区大手町2-6-4
●特典:1)寄付つき商品「パソナチャレンジファーム」の淡路島産直野菜を懇親会にてご提供。
2)団体リボンマグネットを特別プライスでご提供。
●費用:3000円 (事前予約制) [懇親会代含む]
●人数:先着30名
●締切:3月21日(水)
●申込:info@plusiikoto.com まで1)お名前、 2)ご所属、3)ご連絡先を明記の上、タイトルを「3/29 イベント参加」とし、ご連絡をお願いします。
*************************************
皆様のご来場、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
私たちはチャリテリーに参加する人が増えて、よりハッピーな世の中になることを願い、誰もが参加できる、無理のないチャリティー = +iikoto を紹介しています。
(*+iikotoとは「何かをすると自然とチャリテリーにつながる。」そんなアクションのことを言います。)
本日も、今月末弊社が主催させて頂くイベントを紹介させて頂きます。
今回は、「+iikotoセミナー」ということで、弊社寄付先団体である、セカンドハーベスト・ジャパンの事務局長の方にご講演を頂きます。
参加人数は、先着30名様!!
もちろん、ご参加なさる方の嬉しい特典もついております☆
今日は、特典の内2つ目をご紹介致します。
それは、団体オリジナルのリボンマグネットのスペシャルプライスでのご提供です。
リボンマグネットは、アメリカ発祥の社会貢献アイテムです。
売上の一部がデザイン上の団体の支援につながります。
是非、マイカーやスーツケースに貼って頂き、楽しみにながら、社会貢献活動を身近に感じて頂けると幸いです。
それでは、イベントの詳細を以下に示します。
*************************************
「+ikotoセミナー」
●講師:セカンドハーベスト・ジャパン 事務局長 大竹正寛氏
●演目:『フードバンクと3.11』
※当団体は、フードバンク活動を通じて日本の恵まれない人たちの食をサポートしています。
[イベント概要]
●日程:3月29日(木)
●時間:19~21時 (講演19〜20時、懇親会20〜21時)
●場所:パソナ本社ビル地下1階、ソーシャルアクティビストクラブ
東京都千代田区大手町2-6-4
●特典:1)寄付つき商品「パソナチャレンジファーム」の淡路島産直野菜を懇親会にてご提供。
2)団体リボンマグネットを特別プライスでご提供。
●費用:3000円 (事前予約制) [懇親会代含む]
●人数:先着30名
●締切:3月21日(水)
●申込:info@plusiikoto.com まで1)お名前、 2)ご所属、3)ご連絡先を明記の上、タイトルを「3/29 イベント参加」とし、ご連絡をお願いします。
*************************************
皆様のご来場、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
2012年3月1日木曜日
【イベント】3/29(木) 懇親会メニュー発表☆ 旬の美味しいお野菜使用!「+iikotoセミナー」
+iikoto事務局です。
私たちはチャリテリーに参加する人が増えて、よりハッピーな世の中になることを願い、誰もが参加できる、無理のないチャリティー = +iikoto を紹介しています。
(*+iikotoとは「何かをすると自然とチャリテリーにつながる。」そんなアクションのことを言います。)
本日も、今月末弊社が主催させて頂くイベントを紹介させて頂きます。
今回は、「+iikotoセミナー」ということで、弊社寄付先団体である、セカンドハーベスト・ジャパンの事務局長の方にご講演を頂きます。
参加人数は、先着30名様!!
もちろん、ご参加なさる方の嬉しい特典もついております☆
今日は、その特典の内1つをご紹介致します。
当日は、弊社がコーディネートさせて頂いた「兵庫県淡路島産」の野菜を使ったお料理を皆様に提供させて頂きます。
気になるメニューは、以下の通りです。
1.パソナアーバンファームサラダ(呉服橋)
2.ロールキャベツ
3.アーバンファームのバーニャカウダ
4.小松菜(淡路産)入りイタリアンオムレツ
5.ペンネブロッコリー(淡路産)グラタン
イメージしただけで、舌鼓してしまいそうですね。
それでは、イベント詳細は、以下の通りでございます。
*************************************
「+ikotoセミナー」
●講師:セカンドハーベスト・ジャパン 事務局長 大竹正寛氏
●演目:『フードバンクと3.11』
※当団体は、フードバンク活動を通じて日本の恵まれない人たちの食をサポートしています。
[イベント概要]
●日程:3月29日(木)
●時間:19~21時 (講演19〜20時、懇親会20〜21時)
●場所:パソナ本社ビル地下1階、ソーシャルアクティビストクラブ
東京都千代田区大手町2-6-4
●特典:1)寄付つき商品「パソナチャレンジファーム」の淡路島産直野菜を懇親会にてご提供。
2)団体リボンマグネットを特別プライスでご提供。
●費用:3000円 (事前予約制) [懇親会代含む]
●人数:先着30名
●締切:3月21日(水)
●申込:info@plusiikoto.com まで1)お名前、 2)ご所属、3)ご連絡先を明記の上、タイトルを「3/29 イベント参加」とし、ご連絡をお願いします。
*************************************
皆様のご来場、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
私たちはチャリテリーに参加する人が増えて、よりハッピーな世の中になることを願い、誰もが参加できる、無理のないチャリティー = +iikoto を紹介しています。
(*+iikotoとは「何かをすると自然とチャリテリーにつながる。」そんなアクションのことを言います。)
本日も、今月末弊社が主催させて頂くイベントを紹介させて頂きます。
今回は、「+iikotoセミナー」ということで、弊社寄付先団体である、セカンドハーベスト・ジャパンの事務局長の方にご講演を頂きます。
参加人数は、先着30名様!!
もちろん、ご参加なさる方の嬉しい特典もついております☆
今日は、その特典の内1つをご紹介致します。
当日は、弊社がコーディネートさせて頂いた「兵庫県淡路島産」の野菜を使ったお料理を皆様に提供させて頂きます。
気になるメニューは、以下の通りです。
1.パソナアーバンファームサラダ(呉服橋)
2.ロールキャベツ
3.アーバンファームのバーニャカウダ
4.小松菜(淡路産)入りイタリアンオムレツ
5.ペンネブロッコリー(淡路産)グラタン
イメージしただけで、舌鼓してしまいそうですね。
それでは、イベント詳細は、以下の通りでございます。
*************************************
「+ikotoセミナー」
●講師:セカンドハーベスト・ジャパン 事務局長 大竹正寛氏
●演目:『フードバンクと3.11』
※当団体は、フードバンク活動を通じて日本の恵まれない人たちの食をサポートしています。
[イベント概要]
●日程:3月29日(木)
●時間:19~21時 (講演19〜20時、懇親会20〜21時)
●場所:パソナ本社ビル地下1階、ソーシャルアクティビストクラブ
東京都千代田区大手町2-6-4
●特典:1)寄付つき商品「パソナチャレンジファーム」の淡路島産直野菜を懇親会にてご提供。
2)団体リボンマグネットを特別プライスでご提供。
●費用:3000円 (事前予約制) [懇親会代含む]
●人数:先着30名
●締切:3月21日(水)
●申込:info@plusiikoto.com まで1)お名前、 2)ご所属、3)ご連絡先を明記の上、タイトルを「3/29 イベント参加」とし、ご連絡をお願いします。
*************************************
皆様のご来場、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
登録:
投稿 (Atom)